御上りさんがお登り^^

  今日は、都内で一泊の接待旅。
 
  行程・内容は公開できませんが^^
  観劇 ~ 芸妓さん ~ ラウンジ ~ ・・・


  疲れて戻った部屋からの夜景。左から丸の内、右にタワー。
 
  そして、今夜は・・・


  手配ミスにより、事務局なのにこんなお部屋をシングルユース^^
  ちょーラッキー^^
 
 
 
  朝起きて、予定になかったソラマチへ。
 
  そしてお登り。


  天空からの『ンこ』ビル^^  などとのんきなこといってたら突然!
 
  滅多に聞けないであろう↓↓

  ※画像NGのため音声だけね。
 
  天空回廊一時騒然(汗)  けっこうな時間、エレベーターも止まり、その後『すべての施設は営業を停止して避難誘導にあたってください』なんてアナウンスがあり、こりゃほんかくてきかぁ??なんてザワザワ。。。
 
  結果、誤作動と判明し、ホッ。。。
 
 
  で、〆は


 
  はい終了~^^

 

 

 

ゴールデンウィーク

  ボクの職場はカレンダー通りの休みなので、4連休。

  現在緊縮財政の我が家は、ハデな豪遊はできません。
  が、やっぱ天気もいいのにどこにも行かないというのもちと寂しい。 というワケで、5日は近場でささやかに楽しんできました。
 
 

@那須フラワーワールド

  あれ?チューリップ、もう終わり? ポピーやん!


  いやいや、まだ残ってました^^


  やっぱねー、この子供が描くような単純なのが『◯』^^


  新緑の那須連峰をバックに、素晴らしい眺望^^


  こんな変わり種も!

  来年は、家の庭をチューリップだらけにしてやるか^^

  駐車場をでると、すでに道路は大渋滞。
 
 

からの~@白河ラーメン『英(はなぶさ)』


  餃子はニラが効いてました。


  11時の開店と同時に満席。さすが有名店!
 
 

からの~@南湖公園


  ツツジの名所ですが、メタセコイアと木漏れ日がサイコー^^

  小さい頃、親に連れてこられた記憶があるが、こんなとこだったっけ?

  でもこの公園、いったいどんな管理をしているのか? 湖畔をしばらく歩いたけど、ゴミがまったく無い! 驚きのキレイさ! ゴミ箱すら無いのに、いったい?? 感動モンですよ!
  あとで調べてみよう。。。
 
 

からの~@芦野温泉

  画像なし^^

  前は、宿泊客だけだった水素風呂が、日帰り客も入れるようになってました。
 
 

からの~@那珂川町『そば処 一徳』


  ここの蕎麦、好きなんです^^

  はじめて「かきあげ」たのんでみたけど、デカくて重い(汗)

  蕎麦、安定の美味しさでした^^
 
 

からの~@帰宅^^

  近場だったけど、まる一日十分にたのしめましたよ^^

 

 

↓↓本日の走行ルート