サンゴ焙煎??

5年前まで一緒に仕事をしてきた事務所の後輩が珍しくフラっとやって来た。

家族旅行で沖縄に行ってきたという。

お土産屋さんで見つけて『コーヒーといえば』とボクのことがアタマに浮かんだそうで、買ってきてくれた^^

『サンゴ焙煎コーヒー』なるもの

『35』で『サンゴ』なのか?

知らんかったわ。。。

原材料表示を見ると『チコリローストブレンドコーヒー』となってるので、コーヒー100%ではない。 チコリは菊科の植物の根だ。

HPで見ると『風化した骨格サンゴと泡盛蒸留粕を混ぜて固めたサンゴボールを焙煎釜に入れて焙煎した』と書かれているが、チコリのことはあまり書かれていない。

ベトナムコーヒーがジワリと流行ってきそうだけど、ベトナムコーヒーはチコリ入りが多い。

とにかく、美味しいかどうかは問題ではなく、こうして旅先で思い出してお土産を買ってきてくれるということ自体がホントに嬉しいことだ。

ありがとねっ^^

早速週末にいただいてみよっと^^

これって・・・

何の前ぶれもなく、こんなん渡された。

コレと、筒に入れられた感謝状。

違反歴もたくさんある(笑) 免停も複数回(汗)

でも最後にヤられてからはもう20年くらいになるのかな? ちなみに違反はすべてスピード。ひらいて折って片手でなんとか足りる回数。。。

いや、粗暴な運転はしませんよ。

スコーピオンもCBXもラムダも、ジェントルに乗りたいクルマ達だからね。シャカリキギンギンな余裕のない乗り方はみっともないし品がない。

『こんなんにカネかけやがって!』と取るか、紙とバッヂを渡せば『続けよう』意識が芽生えることで交通事故対策ということなれば安いもんだと取るか・・・。 後者かな。

ま、事故はやってもやられても誰も得をしないから、これからも安全運転デスな^^

でも、なんか食いもんがよかったな(笑)