ネパール初体験^^

ネパールの豆、なかなか出会えないよね。

これだけ特徴のある味と香りのコーヒーは初めて!

うまく表現できないけど、なんだかスゴいパワフル!

強い酸味なんだけどアフリカ豆とは違う。

ボクの好きな系ではないけど、これはまた飲みたくなる味だね。

宇都宮でも手に入るお店あるのかな??

サンゴ焙煎??

5年前まで一緒に仕事をしてきた事務所の後輩が珍しくフラっとやって来た。

家族旅行で沖縄に行ってきたという。

お土産屋さんで見つけて『コーヒーといえば』とボクのことがアタマに浮かんだそうで、買ってきてくれた^^

『サンゴ焙煎コーヒー』なるもの

『35』で『サンゴ』なのか?

知らんかったわ。。。

原材料表示を見ると『チコリローストブレンドコーヒー』となってるので、コーヒー100%ではない。 チコリは菊科の植物の根だ。

HPで見ると『風化した骨格サンゴと泡盛蒸留粕を混ぜて固めたサンゴボールを焙煎釜に入れて焙煎した』と書かれているが、チコリのことはあまり書かれていない。

ベトナムコーヒーがジワリと流行ってきそうだけど、ベトナムコーヒーはチコリ入りが多い。

とにかく、美味しいかどうかは問題ではなく、こうして旅先で思い出してお土産を買ってきてくれるということ自体がホントに嬉しいことだ。

ありがとねっ^^

早速週末にいただいてみよっと^^