フラッと

  土曜日は天気も良かったので、まだ行ってなかった県内近場の新スポットに行ってみました。

  昨年オープンした野木町の『野木町交流センター“野木ホフマン館”』。
  明治から昭和にかけて、煉瓦を生産していた『下野煉化製造会社』の煉瓦窯です。
  東京駅の駅舎にもここの赤レンガが使われているそうです。
  画像で見ると、この煉瓦窯だけでも十分魅力的ですが、隣に見えるメタセコイヤ(?)並木、これが県内では希少なので、こっちも見たかった。

  宇都宮から南へ。 県北はもう田植えが終っているが、麦の盛んな県南はこれから麦秋を迎え、田植えはその後。
そんな美しい麦畑の中を約1時間程走ると野木町です。
  旧4号を南下し、茨城との県境直前を右折。ほどなく到着です。

  お目当てのメタセコイヤ並木は、ん?ちょっとちっちゃいか?

  まだまだ成長中ですね^^

  すぐとなりに煉瓦窯が見えます。なかなかの迫力。

  可愛いカフェを併設する野木町交流センターで大人100円(安っ!)を払い、窯の見学です。 ヘルメット必須。

  前方に説明を受けているグループがいたので、ちゃっかり合流^^ フムフム^^ よくわかりました。

  見ただけでは窯の仕組みはわからなかっただろなぁ。

  施設としてはこれだけなので、ゆっくり見学して、その後、近くの『野木神社』に。
  ここは、フクロウの営巣が見られることで有名です。
  イチバン好きな動物と聞かれれば迷わず『フクロウ』と答えるフクロウ好きのボクですが、ここに来るのは始めてです。

  境内にある欅の巨木には、ものすごい数のカメラが向けられていてビックリ!

  カメラマンさんに聞いて巣のあるウロの場所を教えてもらいます。 ずいぶん高いところで、肉眼ではまずムリ。
  皆さんが撮ったベストショットを見せてくれました。カワユい!
  で、近くにあったスコープをのぞかせてもらうと、!!梢にヒナがっ! いやーポワポワでなんともカワユいっ!
  まさか見られるとは思ってなかったので、満足満足!

  境内には、樹齢1200年の立派な大銀杏も。

  宇都宮に戻って、母の日のギフトを買って、実家に寄って帰りました。

  そんなこんなで、ちょっとお出かけのつもりが、家に着いたのが10時過ぎ。。。 まいっか^^

 

 

 

ゴールデンウィーク

  ボクの職場はカレンダー通りの休みなので、4連休。

  現在緊縮財政の我が家は、ハデな豪遊はできません。
  が、やっぱ天気もいいのにどこにも行かないというのもちと寂しい。 というワケで、5日は近場でささやかに楽しんできました。
 
 

@那須フラワーワールド

  あれ?チューリップ、もう終わり? ポピーやん!


  いやいや、まだ残ってました^^


  やっぱねー、この子供が描くような単純なのが『◯』^^


  新緑の那須連峰をバックに、素晴らしい眺望^^


  こんな変わり種も!

  来年は、家の庭をチューリップだらけにしてやるか^^

  駐車場をでると、すでに道路は大渋滞。
 
 

からの~@白河ラーメン『英(はなぶさ)』


  餃子はニラが効いてました。


  11時の開店と同時に満席。さすが有名店!
 
 

からの~@南湖公園


  ツツジの名所ですが、メタセコイアと木漏れ日がサイコー^^

  小さい頃、親に連れてこられた記憶があるが、こんなとこだったっけ?

  でもこの公園、いったいどんな管理をしているのか? 湖畔をしばらく歩いたけど、ゴミがまったく無い! 驚きのキレイさ! ゴミ箱すら無いのに、いったい?? 感動モンですよ!
  あとで調べてみよう。。。
 
 

からの~@芦野温泉

  画像なし^^

  前は、宿泊客だけだった水素風呂が、日帰り客も入れるようになってました。
 
 

からの~@那珂川町『そば処 一徳』


  ここの蕎麦、好きなんです^^

  はじめて「かきあげ」たのんでみたけど、デカくて重い(汗)

  蕎麦、安定の美味しさでした^^
 
 

からの~@帰宅^^

  近場だったけど、まる一日十分にたのしめましたよ^^

 

 

↓↓本日の走行ルート