ついに出たっ!!  けど。。。

  予告通り、SONYからフルサイズコンパクトが発表されましたね。

『α7C』

  ボクにとってはまさに理想的なモデルです。

  素晴らしいですね^^

  もう何度も書いてますが、これがついひと月前までは、価格破壊的な10~15万円程度で発売されるとウワサされていた。

  フタを開けてみれば、まぁ標準的な21万円(オープン価格なので予想)という価格でした。

  明るめの単焦点レンズと広角ズームを買ったとしたら、やっぱ30万円は越えてしまう。

  残念ながら、写真はそこまでの趣味ではないし、メカニカルカメラのように一生モノにはならない、所謂デジモノにそこまで注ぎ込むつもりもない。

  これが出てしまった以上、コイツの動向が、

  気になるところだ。

  進化するのか、はたまたカタログ落ちするのか。。。

  ボク個人にとっての『α7C』の利点は、

  • レンズが選べる
  • バリアングル液晶
  • EVF付き
  • 電池がデカい
  • グリップがある
  • 当然だが中身が最新

  といったところ。

  そう考えると、やはり2012年発売の『RX1』のコンセプトは偉大なものだったんだと改めて思える。

  レンズこそ固定だが、ZEISSレンズ付きフルサイズで現在最安で15万円程度だ。

  後継機は常にウワサのレベル。 出ても高い、じゃなきゃ消える?

  いずれにせよウワサがウワサを呼んだけど、結果的に落ち着くところに落ち着いてしまった『α7C』を見定めだので、あとはこのガラパゴス的デジカメ『RX1R』に今更ながら手を出すかだ。

  もー何年なやんでんだよオレは(笑)

いよいよ秒読み

  先日も書いた、SONYから発売されるとウワサの、新しいフルサイズデジカメ。

  SONYのHPのトップに、

  こんな表記が。。。

  いよいよ来週、発表ですね。 楽しみです。

  でも、残念ながら、ずっとウワサされていた、そして期待していたような、フルサイズの価格破壊的なものにはならないようです。

  それどころか、むしろ現行よりも高い設定になるらしい。

  とてもとても残念。。。 ボクにはまったく手が出ない価格です。 残念至極!!

  まぁでも、カメラ好きとしては、それはそれとして楽しみです^^