サボり中のアレコレ④ (3/19 SUN 全国大陶器市^^)

井頭公園で開催中の『全国大陶器市』に行ってきた^^

先週行きたかったんだけど、一週間遅れ^^

なくなっちゃうじゃん^^

戦利品^^

有田のティーカップ・一輪挿しセット・カエル・メダカ、備前の花生けセット、波佐見の茶碗・マグ、なぜかステンレス箸^^

この辺で生きていると、陶器は目にするけど、磁器は少ないので、なんとなく目新しく見える。

そのあと所用で都賀町へ。

で、ついでに蕎麦でも食って帰るかとなり、粟野方面へ。

妻が出流の蕎麦を食べたことがないと言うので、途中で折れて出流山へ。

外は足場かかってたけど営業中^^

満願寺蕎麦『いづるや』。

いい盛りしてますねー^^

蕗の薹の天麩羅も^^

ご馳走さまでしたー^^

ぷ~様、またまたピンチでございます(ToT)

少し前からエンジンルームからのわずかな異音に気づいていた。

だんだん気になるレベルになり、ステアリングの舵角で音が変わる。

洋車定番のパワステフルード漏れですな(汗)

目視ではけっこうな漏れ方のようです。。。

リザーブタンクを開けてみたら、容量が見えない構造なってる。 しかも、タンク黒だし、どんだけ残ってんだ??

仕方ない。補充してみよう。。。そしてまずは漏れ止めで対処しよう。

自分の中で信頼性の高い『WAKO’S』あたりを使いたかったんだけど、近所のカー用品店で売ってなかったので、諦めて『STP』の漏れ止め入りフルードを使ってみた。

なんせ明日はツーリングの予定^^ この手負いの状況なんだけど、行かなきゃならんので、ネットでポチっても間に合わないからね。

入れてみたら、入る入る(汗) どんだけ漏れてたんだ??

空気噛んじゃってたら面倒だったけど、どーやら大丈夫そう。

明日は、ボトル抱えて走ってきま~す^^

どの漏れ止め剤にも『外国車には使用できません』と書かれているけれど、ネットの情報ではどうやら大丈夫らしい。

パッキンの材質とか、厳密にはダメなんだろうね。でもサ、どーせ追々修理する事になるんだし、壊れたらそれまでの自己責任^^

では、明日は7:00発。

寝とくか^^