スマホ更新^^

 だいぶくたびれてきたボクのスマホ。。。

 電池の持ちが悪くなり、オンオフが曖昧になり、最近は動作も怪しくなってきた。

 前回の機種更新は、

 ドロイドくんの突然死に見舞われ、イヤな想いをした。 バックアップしてあった画像以外のすべてを失った。

 それにもまして、この絵は衝撃的過ぎた。 もう見たくない(>д<) 

 ということで、少し早めに準備を始めていたってワケ。

 それにしても上位モデルは高い! 高すぎる!

 各社、最上位モデルは20万円前後だ。 前回(5年前)に更新した頃は、たしか最上位が10~12万円だった。 それでも高いと思っていたのに、今はとんでもない状況だね。

 逆に中位モデルは5~6万円で、十分なスペックでお買い得感が強い。 あまり高性能を必要としないオッサンにはちょうどいい^^

 だけど、初めてスマホを手にする時からのこだわり、それはその時点での最大の画面サイズ。

 これがクセ者で、当然最大画面はフラッグシップモデルに与えられる。

 でもね、たかがスマホに20万は払えない。

 いろいろ探した結果、たどり着いたのが、

 モトローラのジャパンモデル『moto g52j』。

 こヤツ、¥39,800なのに6.8インチのディスプレイを持つ。バッテリーもぬかりなく5,000mAhだ。

Motorola g53jMotorola  moto g 53j

 ほぼ決めて、細かいところのチェックをしたところ、1点気になるところを発見。

 ボクはdocomoのSIMを使うんだけど、対応周波数か、ね。

 で、やめました。 残念。。。

 再度検討の中で浮上してきたのが、スマホではない選択肢。 スマホはキャリアも含めて最新機種の値引きはほとんど期待できない。

 スマホじゃないものは値引きしてたんですねー^^

 少し前に高くてあきらめてたのが、3カ月経ったら値引きしてた^^

 以前、細かいところまで確認していたので、即決することができた。

 先週末の連休の『paypay夏祭り』を利用して、paypayポイントを相殺すれば、約半額^^

 いやー、いいタイミングて買い物ができましたよ^^

 昨日、手元に届きました。 中身は次回に^^

タイヤ交換^^

 我が家唯一のフツー車(笑) ステップワゴン。

 夏タイヤ新丁!

 今回は少し冒険して、人生初のアジアンタイヤです^^

 なんとなく、タイヤはジャパンだったんですが、欧州メーカーもアジアンタイヤを標準採用する時代。 考え方を改める必要がありますね。

 大事なパーツなので、コスパは二の次ですが、さすがに安い!!

 通販で買って、提携店で組み付けるシステム。

 今、作業中です。 灯油ストーブにヤカンの鉄板アイテムの揃う昭和なお店^^ 好きです^^

 初アジアン、楽しみですねー。 ジャパンメーカーも岐路に立たされてますね。経営戦略を明確にしないと令和は生き残れないかもしれませんね。