『GALLERY』の修正

先日作ったこのサイトの『GALLERY』、しっくりこないので修正してみました。

『Photo Gallery』から『nextGEN Gallery』というプラグインにかえてみました。

『nextGEN Gallery』は、ギャラリー系プラグインの定番だそうです。

テーマとの相性もあるのかな? まぁそれよりなによりボクの未熟と英語力の不足が原因なことは明白。

ギャラリーの中身はまだまだこれからですが、少し画像をアップしたので、ナビゲーションバー(上の青い帯)にある『GALLERY』をクリックしてみてください。

 

 

 

今日は

ブログ(Webサイト)運営に欠かせないとされる『プライバシーポリシー』を掲示しました。

ボクのブログは、現時点ではアフィリエイト目的ではありませんが、レンタルサーバーもドメインもタダではないし、将来的に広告収入を検討する余地がないと言い切れるわけでもありません。

また、自分の日記的に使うブログなので、あまり意味がないことはわかっているけど、Google Analyticsは使ってみたいし、カタチだけかもしれないけど著作権の主張もしておかなければなりません。

無料ブログ時代にはまったく考える必要がなかったことですが、ここでブログを始めるにあたり、サイトの運営管理者として一通りの掲示をします。あまり目立つところに掲示するような必要はないんですが、トップメニュー(画面の右上端)に置いてみました。ボクが使っているテーマ(First)には、トップメニューの下にナビゲーションバーがあって、そこをメインメニューに使っているので、こんな使い方をしてみましたよ。

とてもとてもボクの能力ではこの重要事項をもれなく記載することは無理でした。いろいろな方の情報を参考にさせていただきましたが、キャプテンさんのブログから原文をいただきました。ありがとうございました。

 

毎日一歩ずつ、ってとこですね^^