GWぶらり旅^^ 3日目最終日

5/5(日) 後生掛温泉 5:00起床して風呂^^

夜中じゅう雷雨。 毎日夜はけっこうな雨。

でも朝にはピタッと止んでくれている。 今日も同じ。

チェックアウトまでしっかりと湯を堪能。

そして今日は帰る予定。

せっかくここまで来ているので『藤七温泉』で日帰り入浴を楽しんで帰ることに。

今回の宿泊も『後生掛』『藤七』で悩んだところだ。

ところが、チェックアウト時に知らされたのが八幡平アスピーテラインの通行止め。

どうやら昨夜の雷雨、峠では雪だったらしく、積雪と凍結により終日通行止めとなったようだ。

んー、藤七温泉、残念だけどまたの機会に。

さて、アスピーテラインが通れないとなると、どう帰ろうか。

ま、小岩井には寄りたいので、田沢湖から盛岡に抜けることにした。

まずは後生掛を出て『新玉川温泉』へ。

玉川温泉はいろんな意味で少しハードルが高いので、新玉川に。

源泉は玉川も新玉川も同じらしい。

やっぱりここのお湯、他とは違うね。

源泉100%の湯船はピリピリするし、翌日でも手を洗うとヌメりが残っていた。

お昼もここのレストランで

比内地鶏の親子重をいただきました。

新玉川を出て、田沢湖までの途中『秋扇湖』では、この時期だけの水没林が美しかったです。

田沢湖をスルーして小岩井へ。 

今年のお正月、乳頭温泉の帰りに寄った時は

こんな雪原でした。 季節は動いてるね。

この旅の〆は小岩井のソフトクリーム。

ここからは高速一本で帰ります。

前沢SAで夕飯を食べて、あとはノンストップ。

特にGW渋滞等なく、スムーズに帰宅しました。

事前のGWの東北は雨予報だったけど、結局日中は全部晴れてくれた。

雪、桜、新緑、山、海、そして温泉。 満喫の旅となりました。

やっぱ東北は広大だわ。

なかなか手軽には行けないけど、また行きたいね。