もうすぐのラムダ^^

塗装からタイロッドの作成・組付けを終えて車検まで順調に進んできたラムダ。

車検取れたらガラス屋さんに行って、今回の一連のプログラムは終了となる。

↑↑塗装後のラムダ。 キレイになったよ^^

クルマが戻って来たら、タイヤを新調する。

フロントはタイヤのみ換えて、リアはホイールも換える予定。

合法の範囲内で最大の深リムを探りにフィッティングに行く予定。

『はみタイ』でいくか、『引っ張り』でいくか、迷うところだけど、理想ははみタイなんだけど、深リムを最優先すれば引っ張ることになっちゃうのかな?

楽しみだな^^

今回、部品が出なくて見送りになりそうなとこもあるんだけど、ソレはソレで仕方ない。

高く付く部分でもあるので、よく考えてから判断します。 今回は塗装だけでお財布は手一杯だし。

とりあえずタイヤをキメて、ごキゲンで行きたい^^

ラムダの進捗

塗装、仕上がったとのこと^^

先週、仕事のスキマで様子を見てきた。

時間がなかったのでチョットだけ。

1ヶ月半ぶりの再会となったラムダ^^

工場の中でパタパタと見てメカ殿にカンタンに話を聞いたので画像は撮ら(れ)なかった。

塗装はね、ちゃんと塗れてはいたけど、同じ色なのでなんか変わり映えしない。そりゃあたりまえだわな(笑)

『ぅわおッ!』とかならなかった^^

ただ、朽ちてるところは無く、サビやパテも問題ないことがわかった。 この確認がキャンディ塗装にしたもうひとつの理由だったからね。安心できた。

ミッションオイルは2箇所から。修理完了。 エアコンは漏れ止めで様子見。

この後はもうひとつの重整備、タイロッド。 ブーツだけではなく、破損が見つかり、結局部品は出ないので作ることになった。

そして下回り黒塗装、ウィンドウフィルム貼替え、そして車検。

6月中はムリかな〜。

戻ってきたらタイヤを新品にしたい。 同時にできるだけ深リム化したい。

そしてそして、夏は旧車には厳しい環境ではあるが、ロングツーリングにも行きたい。

キレイになって、治すところも治してね。 気分よく出かけたい。

楽しみだなぁ。。。

そんなラムダの近況報告でした。