ステイホームでGWの在宅割合が高かったせいもあり、コーヒー豆の消費が進んでしまいましたね^^
で、調達^^ 『織部珈琲』。

パナマの豆、シティで^^
近所にこーゆーお店がオープンしてくれたので、助かりますね。
このご時世で、自宅カフェが増えているらしく、商いは順調なようです。 業販メインのお店はツラいんでしょうけど。
そいえば、Yahoo!アプリのホーム画面、SNOOPYの着せ替え使ってるんだけど、

コーヒー豆? よく見たらラグビーボールでした^^
ステイホームでGWの在宅割合が高かったせいもあり、コーヒー豆の消費が進んでしまいましたね^^
で、調達^^ 『織部珈琲』。
パナマの豆、シティで^^
近所にこーゆーお店がオープンしてくれたので、助かりますね。
このご時世で、自宅カフェが増えているらしく、商いは順調なようです。 業販メインのお店はツラいんでしょうけど。
そいえば、Yahoo!アプリのホーム画面、SNOOPYの着せ替え使ってるんだけど、
コーヒー豆? よく見たらラグビーボールでした^^
今日は、客人をお連れして足利へ。
宇都宮に戻る予定だったんだけど、都合で小山駅から新幹線に乗ることになり、小山へ。
駅で客人を降ろしたあと、せっかく小山に来たので、久しぶりに『Cafe FUJINUMA 本店』。
お昼時とはいえ業務中だったので、
テイクアウトで。 あと
エルサルバドル チャラテナンゴ。 シティで。
フジヌマさんが直接買い付けた豆かな? FBに上げてあったな。
驚いたのは、お店に入って間もなく『2年くらい前に、コーヒーの話しましたよね?』って! スゴい!そう、確かに2年になるよ!
コロナの影響が大きいみたいだけど、がんばってほしい。
どの業界も大変だけど、特に飲食はモロだよねー。
早く終息してほしいものだ。。。