買い物 & 珈琲

お見せの棚から夏物が消える前に、夏物のセール品を買い込んできましたよ^^

オジサン用のビジネススーツやワイシャツは消耗品なので、セール品で十分ですね^^

買い物の前に、近所のカフェ『ニコ屋』へ。

ここの珈琲は、フレンチプレスでの提供です。宇都宮ではあまり見かけませんね。

そして、これまたあまり見かけない浅煎りです。

浅煎り×フレンチプレスという、いちばんクセの出る組み合わせだから、余程使用している豆に対する自信の証ですね。

まー美味しいこと^^

本当の珈琲の楽しみ方って、こういうんだろうなって思う。

素人個人ではなかなかできないことなので、お店のプロにお任せましょう^^

黒磯で珈琲^^

  今日は、那須高原の麓、黒磯で仕事。

  失礼ながら、どちらかと言えば寂れた街ですが、なにげにこジャレたお店が点在しているんです。

  古民家リノベーションの先駆け、『1988 CAFE SHOZO』に端を発し、その周辺は今や『shozo street』と呼ばれるようになっています。

  なんやかんやで月1程度は仕事で訪れるので、時間があるときはそんなお店にいってみるようにしています。

 

  そんな黒磯で、初めて入るお店『HAKOYA COFFEE』に行ってみました。

  とてもお洒落でキレイなお店ですね。

  メインのブレンド『吟』。

  プラス200円でお菓子アソート。 これで200円はおトク感満載ですね^^

  珈琲もとても美味しかったです。

  自家焙煎で豆売りがメインだそうです。

 

  また寄ってみたいと思えるお店でした^^