アフリカ チャレンジ^^

  アフリカ豆専門店『あおぞら珈琲』。

  ボクには強すぎる個性。アフリカ・中近東系の豆。

  なのでなかなか近づかなかった。

  これまでも何度となく挑戦しては退けられてきたアフリカ豆。
  でも、常に興味があるアフリカ豆。この酸味を楽しめるようになれば、自分の珈琲の世界がさらに広がることは間違いない。

  エチオピア アフターダークとやらをチーズケーキとともにいただいてきました。

  大人しいアフリカでしたね^^ 飲みやすかったです。

  せま~い店内、痛い椅子^^
  販売メインだからね^^
  でも、ひっきりなしにお客さんが来ます。
  スゴいなー。。。

  店内でも「点滴水出し」やってました。終日フル回転だそうです。 店舗で使うには明らかに小さいんでないの(笑)

 

  オイラも家に帰って点滴水出し^^


  3時間かけて点滴抽出^^ このまろやかさ、たまらんのです^^

  オイラのモーニングコーヒーはコレです。

  あ、アフリカ豆苦手と言いながら、水出しはケニアやタンザニアをつかってます。

  深炒りしちゃうからねー、水出しは強いアフリカの豆の方が美味しいと思う。

 

 

 

今月の珈琲

  今日は小山に行ったので『cafe FUJINUMA』で豆を買ってきましたよ。

  前回初めてお邪魔して、カフェのこととか色々お話をきかせてくれて、そして買ってきた豆のキレイさが素晴らしかった。欠点豆の基準が高いんでしょうね。  で、リピートってワケです。

  一度少し話した一見客なのに、好きな豆や煎り具合までおぼえていてくれた。

  グァテマラのウエウエテナンゴ県。フルシティです。

  ここのフルシティは他のロースターさんより確実に浅めです。

  今回は会議のあいまに行ったので、珈琲をいただくことはできませんでしたが、またゆっくりおじゃましたいですね。