蠍会議〈Suwako Summit〉開催迫る!

  いよいよ来週に迫った蠍会議。

  緑と黒は欠場のため、5台集結とはならず、紅蠍3台になりそう。参加は4人。

  ズボラな幹事のボク、宿泊先を決めて以降、なんも準備をしていないので、この土日でいろいろ考えます(汗)

  おおまかには、

  初日は

    ①インター出口で集合

    ②どこかロケーションのいいところへドライブ

    ③ホテルにチェックインし、周辺の居酒屋で懇親会

  二日目

    ①諏訪湖周辺観光・土産屋

    ②マスツーリング(寒くなければビーナス?)

    ③昼食(信州蕎麦?)

    ④全員が明るいうちに帰宅できる程度で解散

  ってな具合かなぁ??

  ま、案を作ってLINEグループでメンバーに相談してみよっと。

 

  あ、バッテリー交換もしとかなきゃ^^

 

 

 

退院^^

  ガソリンタンクの修理と車検が終わり、スコピが帰ってきた^^

  少し乗りたかったけど、雲行きが怪しかったしガソリンタンクも空っポなので、まっすぐ帰宅した。

  今回は結局リペアで済ませたタンク。クルマや屋さんの見立てでは『割れた原因が明らかだから、今後は心配ない』と、トラブルシュートに自信を見せる。

 『ウチはアルミタンクのクルマはタンク載せかえちゃうんだ』と言っていたクルマ屋さんが大丈夫だと言うんだから、まあ良かろう。

 

  あと今回は、常に不安定だったブレーキランプスイッチを油圧式から機械式に換えてもらった。

  やはり走行距離の少ない車両は油圧は動きが渋くなりやすいんだろう。固着したりね。

 

  さて、スコピが帰ってきたので、いよいよ迫ってきたイベント、11月3日の『蠍会議〈suwako Summit〉』出撃準備にかかるよ。バッテリー換えなきゃね。

  蠍会議は、残念ながら既に1匹欠場が決まっていて、もう1匹も入院中。またもう1匹も入院情報があり、確実に元気なのは紅蠍2匹。

  ま、とにかくオーナーが集まることが大切なので、車両はどんな状況でも飼い主は集まろう!