お盆近し。 恒例の厄介者除去^^

速いね〜。 もう8月だよ。。。

実家のお盆を迎える準備をしなくちゃだねー。

まあ、来る人はいないから、自分の気の済む範囲でやればいいんだけどね。

ただ、庭はご近所様への配慮もあるし、草刈りくらいはしておかないと。

週末でなんとかカタチにはできた。 あとは寺の対応と迎え盆と送り盆だ。

庭の整理をつけて、あとは・・・

実家では、必ず毎年どこかにスズメバチが巣を作る。

コレを早い段階で除去しておかないと、秋に向けてハチさんに悩まされることになる。

外でしばらく様子をみていれば、スズメバチが目に付く。飛んでいった方向で探すと、

あった^^ 簡易倉庫の軒下。 見つけやすいところに作ってくれて助かる^^

握拳大。 これくらいの大きさなら成虫の数が少ないので、楽チン^^

コンビニ袋で覆い取って、スプレー殺虫剤でシューッと。

中にいた成虫は12匹でした。

ムカシは、大きくしてから取ってディスプレイにしたりしたけど、今はなるべく早く処理するようにしている。

疲れた週末でした。。。

のんびり釣りしてーーー!

花火、観てきた^^

『夏』は花火。 屋台、浴衣、雑踏・・・。

7月の花火は『これから』本番の夏の勢いに乗って大好きだ。

8月の花火は『ゆく夏』を惜しんで少し寂しくなる。けどそれも悪くない。

それ以外の時期の花火はキレイだけどなんとなく高揚しない。

同じモノなのに気分でこんなに変わるって、人間のカンカクってオモシロい。

カップで味が変わって感じるコーヒーと同じだな。

猛暑対策で時期をずらす花火大会が増えているらしいけど、まぁできれば7・8月にやってもらいたいね。。。

そしてひと夏に一度くらいは花火大会に行きたいもんだよね。

まずは場所とり。 夕方の空。 夕立はなさそう。

そして

やっぱ、夏は花火^^

よかった^^