年末年末のアレコレ⑩ 1/18 練習^^

冬としては絶好のコンディションらしい^^

妻が飲み会に行くらしい。 釣りに行ってくればと勧めてくれた。

ならば、せっかくのチャンス、一人でのんびり行ってくるか^^

大津港。

さすがに釣り人は少ない。 予報より風は強いけど、間隔も十分なので、存分に練習できそうだ。

赤灯の突端、シーズンだったらまずとれないポジションだ。

夕方になって、風が止んできた。

夜まで釣って、そろそろ帰るか。。。

まったくアタリを感じることなくボーズ^^

でも、周囲のベテランさんたちも誰ひとり釣ってなかったので、仕方ないかと。

この後、那珂湊の様子を見て帰りました。

アジングロッドでの釣りはこれで4回目。

色々試してみたけど、まだ感覚をつかめていない。

投げて巻くこと自体にはだいぶ慣れてきた。軽い糸の扱いも、ちっとはできるようになってきたよ。

だけどアタリがないんだよ。 釣ることにより感覚を掴むんだろうから、まだぜんぜん理解できているという感覚がない。

始めた時期も悪かったんだろうけど。。。

早く春が来ないかな〜^^ 待ち遠しい。

年末年始のアレコレ⑦ 1/7 うどん^^

恒例の年始巡回(職場の)の時、お昼にうどんを食べた。

栃木市の『とこ井』。

麺の太さは3種類から選べる。

いやいや、ベリーウマシ^^

ボクは蕎麦は大好きなんだけど、うどんはあまり好きではなくて、正直今まで美味いと思って食べたことはなかった。

そりゃあ丸亀とかはなまるとか、ちょろっと行った時には食べるけど、その他はお店に入って自らうどんを注文することはない。

今回も4人で巡ったので、その場の成り行きでうどん屋になった。

なんだろね? 生まれて初めてうどんを美味いと思ったよ^^

うどん通にはほど遠いボクがオススメしてもなんの足しにもならないけど、『とこ井』、オススメです!

ウチの妻はうどんが好きなので、今度連れて食べに行こうと思う^^

※全国・全世界のうどん好きの皆さん、ボク個人の好き嫌いのハナシなので、気を悪くしたらゴメンナサイ。