一泊釣行^^ 房総①

暑い夏もやっと終わり、いよいよ本格的な釣りシーズンがやってきました!

港内でのアジ釣りをメインにすると、9月下旬〜12月上旬がベストシーズンとなる。

意外に短いんだねー。

ということで、これからしばらくは時間ができたら釣りを優先したいと思います^^

9月アタマに下田港、南伊豆(本瀬、中木港)、静浦港を偵察して、明らかに魚は増えていることは確認できている。

今回は房総へ。 

宿泊先は安房小湊の海に面したホテル『吉夢』。 ここは過去に仕事で何度か宿泊している。その当時は釣りやってなかったけどね。

土曜日は雨予報。夜には止んで日曜は晴れ予報。

なので、釣りは早くても土曜の夜釣りからだな。

朝6時、宇都宮発。 アクアライン経由で千葉入り。

美味しいもん食べたいけど並びたくない^^ だから早飯にする。

まずは『磯料理マルゴ』^^

江戸前黄金アジのお店^^

有名店なのに観光価格じゃないところがイーネッ^^

黄金アジと普通アジの差を感じることができない鈍感舌でスミマセン(汗)

食べ終わって、そろそろ雨が降り出す時間。

だけど?? 晴れてるじゃん!!

なので隣の金谷港でちょっとだけ試し釣り^^

エサもないからサビキ針と集魚板だけ垂らす。

とりあえずフグ(笑) これでこの旅の坊主は回避^^

ちょっとだけ遊んで小湊へ向かう。

途中、美味しそうな豆腐屋を見つけて寄り道。

とうふ『菜の花』。 豆腐数種類とおからのドーナツを買ってホテルで食べよう^^

程なく鴨川。 夜釣りに向けて釣りエサ屋に寄り、小湊へ。

まずはチェックイン。 直前予約だったけど、最上階の部屋で眺めがいい^^

到着と同時に雨が降り出した。 予報では午後は雨だったから、これならもっと早く出て釣れたのにってね。。。

夕食食べてる間に止むだろうから、まったり夜釣りだな。

夕食は『量より質』というプラン。 すべてが美味しかった! 特にアワビは人生イチ美味かった。伊勢海老の刺身もプリプリで、美味しいはずの上総牛もかすんでしまうくらい。

何度も来てる宿だけど、いつも宴会料理なのでわからなかったけど、料理の美味しい宿だったんだねー^^

さてさて、お腹いっぱいになって食休みしてる間に雨も止んで、少しやりますか^^

外に出てみると、けっこうな強風。 堤防上の常連さん達に情報収集。 アジは入ってなくてサバがたまに来る程度で釣れてない。

風も強いし、こりゃアジングはムリ。

ジグサビキでテキトーにやって上がることにする。 快晴予報の明日、ゆっくり釣ろう。

納竿直前に相方が足下で

タカノハダイを上げた。あとはゴンズイだけ。

ホントはね、ずっと夜釣りしてたかったんだけど、暴風だし独りじゃないから、修行のような釣りはやめときます^^

朝まで爆睡〜^^

月見^^

特別待ってるワケではないけど、

まぁね、シーズンに一度は食べるかな。

雨宿りで入った幕張ベイパークのMACで。