トレッキングシューズ買った^^

なんだかんだ出かけた時に、ちょっと歩いたりすることが多いんだよね。

滝巡りとかキャンプとか、夏山リフトで山の上に行ったり。

登山靴までは不要だけど、軽く野山歩きができる靴が欲しい。

山岳部だったボクは登山靴『ドタ靴』しか履いたことがないから、軽登山靴やトレッキングシューズの類は履いたことがない。

重くて堅い登山靴に慣れてしまうと、軽くて柔らかいトレッキングシューズは不安でしかない。

不注意から尖った岩を足の甲や側面で蹴ってしまうこともあるのは、なにも重登山だけの話ではない。 布地だと痛いんだよね。

ただ重装備も縦走登山もしない今、重くて堅い登山靴は不要だ。

ショップをいくつか見て回り、足を入れてみて『これなら』というモデルを買ってみた。

『SIRIO P.F.302』

爪先から足の甲まで堅い、側面まである程度皮がある、踝までカバーする、それが条件。

GORE-TEXとvibramソールを装備したモデルだ。

足首が絶妙のホールド感と幅広でボクの足に合う。

まぁ、皮部はシンセティック(合皮)だから、寿命は短いだろうけど、全体的にまとまっていて値段も手頃だと思う。

あとは、少し試し履きして、インナーソールでカチッと感を出せれば、十分に満足できるかな。

さて、コレ履いてどこ行こか^^

外食三連発^^

金曜日、トレッキングシューズを見に『好日山荘』『石井スポーツ』『WILD1』へ。

宇都宮は好日山荘がデパ中なので19時で閉まってしまう。

5時ピタ決めて宇都宮東武へ。

好日山荘ちゃちゃっと見て、レストラン街へ。

デパートのレストラン街なんて久しぶり。

『銀座ライオン』

チキンとポークとビーフがグリルに乗ってるやつ。

見た目通りというかイメージ通りの味^^

急いで食べてあと2店舗見まわりました。

土曜日、買物して夕食に『角常食堂』。

前から来たかったんだけど、いつも並んでるのでパスしてたお店。

やっぱ並んでたけど、回転は速いらしい。

しかし、お目当ての

マグロは完売!

ギリギリでネギトロにはありつけた。

美味しいっ^^ 人気の理由がわかる。これで今どき1,000円は安い。

妻は+400円でイクラをトッピングしてた。満足してたみたいよ。

日曜日、母の三回忌法要。

三回忌までは立て続けなので、これで一息。

お寺の蓮、キレイ^^

法要と墓参りを終えてお清めに、お寺の向いにある『味守のぶ』へ。

いつも通りの大盛り+野菜天^^

家の近くに美味い蕎麦屋があるって、なにケ゚にシアワセなことだ。

そんな金曜〜日曜の外食報告でした^^