サボり中のアレコレ⑤ 5/18 四万ブルー^^

すこぶる体調は悪いけど、それでも出かける^^

四万ブルーに会いに四万温泉へ。

四万はさ、良いところなのはわかってるんだけど、道路がドン突きなのでプランの拡張性がないから、あまり行かないんだよね。

となりの野反湖も同じ。だけどあっちはキャンプ場があるからまだ行く機会はあるけどね。

とゆーことで、何十年ぶりかに行ってみることにした。

早朝に出発して、8:30には奥四万ダムに到着。

緑が眩しい^^

ダムを下から。

そして湖をゆっくり一周。

The 四万ブルー^^

キラキラも四万ブルー^^

一周りして今度はダムを上から^^

とにかくブルー^^

四万ブルー満喫^^

温泉街に戻り、

有名な積善館。写真だけ^^

そして近くの小松屋で蕎麦^^

開店と同時に満席になった。

甌穴に寄る。

四万ブルーからながれでる川の水はやっぱりブルー^^

とてつもなくキレイなブルー^^

そして眩しい緑^^

久しぶりに訪れて良かった^^

サボり中のアレコレ③ 4/28 ネモフィラ^^

この頃には体調も相当悪くなっていて、例年だったら家庭菜園の準備をしているこの季節なんだけど、今年は絶対ムリ。早々にあきらめてしまった。

妻もボクの体調が悪いことに気付いていて、何も催促してこない。

ということで、この家を建てて初めての家庭菜園休園決定デス。

ただ、ダルいからと言ってこんな陽気の日に家でグズッてると余計にダメな気がして、出かける流れになりました^^

ちょうどネモフィラが見頃の『昭和記念公園』へ。

ネモフィラといえば『ひたち海浜公園』だけど、こっちを選択。

高速一発で到着です^^

すっごい並んでる(汗) こんなに来てるのか。。。

快晴・新緑・木漏れ陽^^ たまらんね^^

やたら混んでるので、とりあえずネモフィラを目指す。

公園の一番奥のエリアだから、けっこう歩く。弱っているカラダにはキツいよ(>ω<)

よーやく到着。スゴいヒトだー!

でもネモフィラもスゴい^^

去年はポピーだった丘だよね。

その名残り^^ ↓↓

ネモフィラを堪能して丘を離れ、シンボルツリーのある広場に戻ります。

この木陰でお昼食べよ^^

なんの準備もしてこなかったので、コンビニオニギリ^^ 

ここで食べればたいがいは美味くなる^^

なんて気持ちイイ^^

少し暑かったけど、のんびりしてリフレッシュできた。

どっか純喫茶探して珈琲飲むかということになり、グーグルマップ。

だけど、ここまで来たら、

我が家にはずーーーっと積み残している課題があることを思い出した。

何度も何度も行けそうで行けてなかったココ!

『オギノパン』。お店はたくさんあるんだけど、妻はどーしても本店に行きたいんだわね。

ま、昭和記念公園のある立川からなら、八王子からチョイと越県すればすぐ相模原だ。

着いた頃には夕方になっていて、でもここもスゴいヒト。

まずは『あげパン』ゲットしてその場で食べる^^

落ち着いてからいろんなパンを買い込んで帰った。

なぜか画像無し^^ 空白の時。。。

帰りも高速で一発!

早く帰れたので、家の近所の蕎麦屋で夕飯。

『味守のぶ』。家から徒歩圏内。

ん?味変わった気がする。。。

体調悪くて疲れたけど、出かけてよかった^^

いよいよGW突入^^

そんな4/28でした。