珈琲~拉麺~梟~温泉^^

  午後、時間が空いたので、那珂川水遊園にフクロウに会いに行ってきました。

  家を出たときには、いつもの芦野温泉に向かったのですが、クルマの中でフクロウの話題になり、目的地を変更したワケです。

  大好きなフクロウに会えるとなれば、そりゃーそーなりますわな^^

  まずは珈琲を飲みに、大田原の老舗『茶羅』へ。

  サイフォンのパナマとプリン^^

  雰囲気もたまらんお店です^^

  そーいえば、大田原にも白河ラーメンのお店があったなってことになり、『小峰屋』へ。

  美味しい珈琲のあとにラーメンてどーなのよってとこですが、美味しくいただきました^^

  ここで目的地を変更して、フクロウくんに会いに『那珂川水遊園』へ。

  閉園30分前に駆け込みです^^

  お目当てのフクロウくん^^

『子年』ってことなのかな? いつもはいないカピバラくんがいましたね^^

  まぁ、こんな午後もアリでしょ^^

  ちなみに今日は誕生日でした。 祝うような歳でもないですが、美味しいもの食べて飲んで、見たいもの見て、温泉に浸かれる^^ シアワセなことですね。。。

まだ年越しには早いけど

  蕎麦二連チャン^^

  まずは24日、

  栃木市の住宅街の中にある『蕎麦処 あがた』。

  はやりの古民家リノベーションってやつですかね。

  十割蕎麦をいただきました。

  翌日は、

  黒磯駅前の『生そば 冨陽』。

  コロッケは、そばがきコロッケです。


  事務所周辺は蕎麦屋が減ってしまったので、出張時は各地で蕎麦屋に行けるのが楽しみです。

  独りだったらこの後喫茶店に行っちゃうところなんですが、今回は殿と老中と一緒なのでムリです。。。