母の入院

 今年ももう7月。 一年の半分が過ぎてしまったんだねー。

 表題の件、ボクと妻で4人いる親のうち、唯一存命なのがボクの実母。昭和一桁生まれのばーさんだ。

 昨年の秋に庭の手入れ中に転んで腰を痛めて以来、急に弱ってしまった。

 6月の中旬から、特に弱ってきて、地区の包括センターとも相談を始めていたところだったが、

 月曜日、父の最期にとてもお世話になった診療所に連れていったところ、すぐに救急搬送で入院となった。

 6月11日まではスーパーに買い物にいっていたのに。 17日までは台所にも立っていたのに。

 わずか数日の間に歩けなくなり、食えなくなり、飲めなくなった。

 先週は下痢がひどく、ほとんど寝ずにオムツ換えをしていた。

 この入院ではたしてどこまで回復できるのかは不明だか、なんとか復活してもらいたい。

 コロナで面会も制限されており、手続きや身の回り品を届けに何度も病院には行っているが、まだ会えていない。 それどころか、何号室なのかも知らされていない。

 一人でかわいそうだけど、こんな時代だし仕方がない。

 土曜日には手続きをして面会に行ってあげられるかな。 でも、1人15分の制限なので、ボクと妻で分けて30分かな?

 辛いだろうけど、ガンバって! ばっちゃん。。。

ぷ~様と福島へ^^

 土曜日、急遽福島に行くことになり、通勤快速ぷ~様出動です^^  決して楽しい内容ではないんですけどね。。。

 念のためガソリンを満タンにして、19時出発^^

 急がなきゃいけないので、宇都宮ICではなく鹿沼ICに向かいます。から東北道へ。 夏至を過ぎたばかりのこの時期、19時過ぎてもこんな空。

 片道2時間弱、やっぱ楽なんでしょうね。いつもより近く感じました。福島が。

 やるべきことをやっていたら帰りは深夜に。

 わかっていたことなんだけど・・・、帰ってきたら、

 おいおい、どこでなに喰ってきた(笑) 猫顔だけに野良猫みたいで、とにかく笑えた^^

 ヒョエ~~~(汗)

 こびりつかないうちに洗っておこう。

 ふぅー。 落ちた^^

 ボンネット、フロントガラス、Aピラー、ドアミラー・・・

 とにかくベットリでした。