年始⑤先輩の急逝

職場の先輩、3つ上の満60歳。

むかし上司で今は部下。

この3月末でめでたく定年を迎えるはずだった。

アタマが良くて性格も良くて、遊びやギャンブルも上手。だから職場でも人気者だった。

ただ一つの弱点はお酒くらい。どーでもいい弱点だけどね。

そんな先輩が突然、逝ってしまった。

出勤直後に体調不良を訴え、救急搬送されたものの、間に合わなかった。

急性心筋梗塞でした。

3人のお子さんを立派に育て上げ、

ここまで働いてきて、定年も迎えられずに。

定年後、蕎麦打ちするのに、畑で蕎麦育てたりしてたのに。

切ないね。あまりにも。。。

ギリギリの人数で回している出先の部署で、若手の育成をしながら担当としても沢山の事案を処理してくれていた。文句も言わず、常に明るく。

仕事上も痛手だ。

残念でならないけど、これも人生。

弔問、通夜、告別式と気持ちを込めて送りました。

幸せな人生だったんだよね、先輩。

どうぞ安らかに。

合掌

年始② 仕事始め^^

1/4、仕事始めでした。

一応、仕事始め式をやって、お弁当が出ます^^

ボクが働き始めた頃は、仕事始めといえば女の子達は振袖着て来て、神社にお参りして、そのまま新年会やって・・・

そんな古き良き時代でしたね~^^

あれから35年。

今じゃ終日フルワーク。当たり前だけど、そんな『余裕』という文字はどこかに消えちまった。

嘆いてみても、昭和には戻らない。

でも^^

ラムダに乗れば、気分は昭和^^

イイネっ!

ラムダとクレイジーケンバンドで通勤もハッピー^^

気付けば定年まで片手で足りる歳になったけど、何時までもそんなハッピー野郎でいたいね^^

今年もがんばんべ~^^