モネまみれ^^

日曜と順番が逆になったけど、土曜日に

モネを見てきた^^

一言で言って『よかった~』^^

他で『印象派展』とか見たことはあったけど、すべてモネで75点もが集まるなんて、すごいことだよね。

誰もが知ってる有名な作品から、こんなのあったんだーっていう作品まで、感動の連続でしたよー^^

どれだけあるのかわからない睡蓮は2点だけ。その分、他の作品に触れることができた。

一部、撮影OKの作品もあった。

有名だから画像で見る機会も多いモネの絵画だけど、やはり間近で見るのは別モノ。

『こんなタッチもあるんだ』なんてね。

一番感動した絵画は『モナコの港』でした。

もう1回行ってこようかなー。。。

ラムダ エテルナ続報! ついに^^

ずいぶん待たされたけど、ついに完成の一報が届いた^^

最後に試乗確認して、登録、車検、名変、保険、すべての手続きは終えているので、引渡しを受けるのみ。

さて、塗装、どーしよーかなー。。。

それにしても何年ぶりかな〜、Hパターンの5Fシフト。そして5速なのにナゾのプッシュリバース^^

非力なエンジンだからMTで正解なんだけどね。 現代のお利口さんで高性能なATに慣れてしまったこのカラダ。 かと言って当時の3ATなど使えたものではないし。

試乗までにアタマの中でシミュレーションしておかなくちゃ^^

にしても、昭和のミドルレンジ車にしてはとても洗練されてると思うこのインテリア。

シートもとてもいい^^

とゆーワケで、エテルナ様、受け入れ準備だ~!!