珈琲熱アゲアゲの栃木市へ^^

  午前中に用事を済ませ、スコピ走らせようかとも思ったんだけど、雲行きが怪しいのでやめ、カフェ巡りへ^^

  ここ数年、珈琲が熱い『蔵の街』栃木市。仕事ではちょくちょくウロついているけど、なかなかお店に入ることは少ない。

  あらためて歩いてみると、古民家リノベーションのカフェ、多いですね。

  このマップにはのっていないカフェやロースターもたくさんあります。

 

  この中から今日は『自家焙煎キャリオカコーヒー』へ。

  メインストリート沿いの駐車場にクルマを入れて、歩きだして少したってから、痛恨のスマホ忘れに気付いた^^

  なので今日は画像なし^^

 

  メインストリートを歩き、巴波川沿いを歩き、ミツワ通りにあるキャリオカコーヒーへ。

  ボクはブラジルのイパネマを、妻はキリマンジャロをいただきました。どっちも特徴が出ていて、とても美味しかったです^^

  観光客より地元の常連客が次々と入ってきてましたが、皆さんお店での会話を楽しんで行かれる感じて、とても雰囲気がいいです^^

  ボクたちもお店の方とついついキャンプ場の話で盛り上がってしまい、ビックリするくらい長居をしてしまいました。

  あとでいろんなサイトのクチコミを読んだけど、皆さん同じようなことを書かれてますね。

  こりゃ確実にリピートですね^^

 

  珈琲、アウトドア、バイク好きの方、オススメですよっ^^

  ちなみにメニューはコーヒーと紅茶だけですね^^

 

 

 

 

通勤途上に^^

  地元紙に『宇都宮城址公園の河津桜が見頃』の記事があったので、朝、いつもより10分早く出で、寄り道してきましたよ^^

  青空に桜^^

  キレイか~^^

  先日『スケベ椅子』に取り替えたばかりの通勤車『TERN SURGE PRO』と。

 

  さて、今日はこれから出勤すると、4月の人事異動の概要が見えてきます。来週月曜が内示日ですがね。

  どこへ飛ばされるのやら、サラリーマンなので、仕方ないですね^^

 

  では、行ってきま~っス^^