今が最悪でありますように・・・

令和6年の初ブログです。

今年もよろしくお願いします。

それにしても、波乱の幕開けになりましたね。令和6年。

自然災害が発生すると、我が職場は戦場となります。

支援部隊の編成から派遣、週単位での交代派遣なので、資材や研修など、しっかり管理する事が大事。環境の悪い被災地での激務でも体調を整えて働いてきてもらえるよう、準備とサポートを行ないながら、その中でも日常業務の実績を落とさないこと。だから、派遣される側も大変だけど、留守番組も大変で、職場全体が大変なのだ。

でもね、こういう時は任務や目的が明確なので、逆に職場に一体感が出て、雰囲気がようなったりもする。

そんな最中、先週、定年間際の先輩が急逝。勤務中でした。

アタマが良くて、マジメでまっすぐなのに遊びが上手。多分ウチの職場でこの先輩が嫌いな人間は1人としていないと思う。

本当ならトップになるべき人材。ただ、上に立つには優しすぎた。

おい! なんなんだよ今年!

いい加減にせぇよ!

とにかくとにかく、今が最悪でありますように。これ以上悪くなりませんように。

どうか平穏でありますように。

今年最初のブログがこんな記事になってしまったけど、個人的には旅行に行ったりもしたので、次からはそんなことを書いていこうと思います。

では、今年もよろしくお願いします^^

大晦日^^

今年もいよいよ大晦日ですね^^

今年も色々ありました。

家庭も仕事も苦境ではあるものの、『三歩進んで二歩下がる』的に、僅かながら進んでますかね^^

まぁ、それで良し^^

なんとか笑って過ごせてるんだから、ね^^

今年は母が亡くなり喪中です。

新年の挨拶は控えます。

来たる年が、良い年でありますように^^