病との付き合い方^^

急に病に陥り約半年。 なんとな〜く病との付き合い方がわかってきたような。。。

還暦間近の身。 これからは次々こんなことが続くのかな〜と思うと憂鬱だよねー。。。

でもさ、逆にやることやっとかないとって気持ちが強くなった。

自分だけでなく妻にも同じことが言える。

幸い妻はまだ変調は見られないけど、それはたまたまそうなだけだから。

夫婦で末永く愉しい人生をおくりたい。

一緒にやりたいこと、個人でやりたいこと、たくさんある。

春の桜も夏の向日葵も、秋の紅葉もあと20回も見れば人生も大詰めである。

1分1秒とまでは言わないけど、日々を大切に生きたいよね。

そのためにも、病と自分のカラダとしっかり向き合って、行くことが重要なんだわね。

しかしまぁ、ジジィになったもんだ^^

なんでこんなこと書いてるがというと、

次回に続く・・・

悪い癖・・・ また遊んでしまった^^ (本編に続く)

彼岸の三連休はどこにも行かないつもりだった。

土曜は予定があり、日曜は墓参り。そしてなにより天気が悪い。

だけど、土曜は午後から天気が回復し、月曜は晴れ予報。

墓参りから帰ってきた時点でもう出かける気マンマン^^

ほんと、ヒマさえあればお出かけ夫婦デス^^

どこに行くかより、まずは出かけてしまうことが大事^^

我が家ではほとんど無い夕方の出発。

目的地不明。だけど白濁温泉はマスト。それだけデス^^

まぁ、とりあえず長野^^ どんだけ〜^^

前おきが長くなってしまったので、中身は次回、本編で。