やっぱ旅はいいもんだ^^

ひょんなことから出掛けることに。

午前2時、家を出て高速に乗る。 この季節、3時半には空が白んで来る。

宮城県、東北道鶴巣PAで夜明けを迎える。

1時間仮眠をして、6時にスタート^^

まずは古川ICで降りて、国道108号から398号を北上して秋田県にはいります。

途中、新緑の栗駒山が清々しい^^

最初の目的地『小安峡』。

あちこちの岩の隙間から噴泉。

結構な迫力^^

移動して、

湯沢の田園風景と鳥海山。

これ、ボクにとっての東北の代表的風景。

からの、法体の滝

少し上から

こちらもなかなかの迫力^^

またまた移動して、

鳥海ブルーラインで五号目まで。

いつもより残雪少なめ?

下って日本海^^

西日でキラキラ^^

我が家の旅の〆はいつもこのキラキラの海。

今回はコロナ渦でもあり、コンビニと道の駅以外立ち寄らずだったので、美味しいお店でご飯を食べることもなかったけど、キラキラの海はマストです^^

妻とは結婚前からドライブデートが多かったけど、もう25年以上もこんな海を一緒に眺めてきたんだ^^

50半ばになって、お互い歳とったし、シワシワシミシミになってきたけど(笑)、これからもこんな風にたまのプチ旅を楽しみたいもんだとつくづく思う。

そんな日帰り980kmでした^^

お出かけしましょ♪

そーしましょ♪

・・~・・~・・~・・~・・~・・~・・~・・

コロナ渦、ずっと控えていた不要不急のお出かけ。

最後に行ったのどこだっけ?? こーゆー時にこそブログは役に立つ^^

⇒⇒ 2019.08.18【避暑】

このあとは、行ってもなんかのついでに県内のお花見程度。

土曜の夕食時に妻とそんな話をしながら、テレビの天気予報をみてると、関東の梅雨空を尻目に、晴れている東北。

久しぶりに出かけるか^^ となり、こんなことになってます^^

東北道のとあるPAで夜明けを迎えております。。。

内容は帰ってから^^